橿原市営香久山墓園の新規墓石工事が完成しました。お盆前の猛暑の時期!
令和7年(2025年)8月13日 こんにちは!奈良県一円でお墓の工事をさせていただいています石昭石材店の代表の杉田です。今年もあっという間にお盆の時期になりました。今年は梅雨明け(梅雨の途中?)から大変厳しい暑さとなりました。コメ不足に、水不足、あらゆる物価の高騰、地震や噴火などなど周辺環境に振り回される日々ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?先日(8月10日)に京都市右京区の大本山妙心寺に仕事でお伺いいたしました。お盆の行事で寺内は厳かな雰囲気が漂っていました。
少し小雨まじりの境内(妙心寺)
お精霊迎えが8月9日から、お精霊送りは8月16日との案内です。(五山の送り火)
その妙心寺様での永代供養塔を今年の5月に完成いたしました。
桜の花びらが舞い散る永代供養塔周辺の様子です
ちょうど、その永代供養塔の前に自然風に腰掛け用の椅子を3つ取付けしました。
下は、6月に納品した同様の石椅子です(玄関前とお庭の設置でした)
本題に入ります!こちらからは橿原市営香久山墓園の新規墓石工事の施工例を紹介させてください。
この状態から墓地内全体の土を掘削して、墓石の基礎を作ります。
上の写真上中央の四角い桝のように写っているものが納骨室になります
基礎コンクリートを施し、頑丈な基礎を作ります
当店独自の基礎です(ところどころにある丸い穴は墓地内に溜まった雨水等を排水する穴です
墓石を取り付ける位置を墨だししています
墓石の取り付けにかかりました
マスキングテープを貼り、目地部をコーキング施工します
墓地手前に1枚の拝石(踏み石)を取付けます
ジャミ石を撒く前の状況です
無事に完成しました。お客様のご要望にあわせて墓石作りをいたしました。お施主様(ご主人様)と奥様のお二人の墓石のご希望を掛け合わせて、ひとつの作品に仕上げられた感です。「思い通りに仕上がった」ととても喜んでいただきました。
石昭(いししょう)石材店 杉田
—————————————————————————
お電話でのお問合せは、お気軽に
フリーダイヤル 0120-948-014
石昭石材店 担当:杉田(すぎた) まで
建墓の工程 はこちら
お墓の施工実例 はこちら
お墓の修理やリフォーム はこちら
住宅など建築石材 はこちら
会社のご案内(アクセス) はこちら
橿原市 香久山墓園 はこちら
壺阪山霊園(高取町) はこちら
桜井市 脇谷公園墓地 はこちら
満願寺霊園(御所市) はこちら
大和高田市 土庫墓地 はこちら
王子霊園(王寺町) はこちら
トップページ はこちら です